新生ホームサービス釣り部活動記録
-
新生釣り部クラブ活動報告
今回は、管理釣り場にてニジマス釣りを行ってきました。 場所は、3岸和田フィッシングパークという管理釣り場で、夏場はプールとして運営されてい... -
新生釣り部クラブ活動報告
釣り部の主力活動メンバーで久しぶりに兵庫県淡路島へ、ハマチと真鯛狙いでスーパーライトジギングに行ってきました。 今年は平年より暑いためか、... -
新生釣り部クラブ活動報告
今年は、タコのあたり年だと評判です。 例年であれば梅雨ぐらいから始まるタコの釣り時期ですが、今年は咋冬から釣れ続けていて、イカナゴ漁の不漁... -
新生釣り部クラブ活動報告
大阪や神戸から青物ジギングをしに行くアングラーにとっては、舞鶴・宮津・京丹後(浅茂川)が有名です。 舞鶴・宮津・京丹後の多くは、大型の船で... -
新生釣り部クラブ活動報告
先日、鳥取沖に魚釣りに出かけました。 鳥取は砂丘などが観光としては評判ですが、まさに鳥取砂丘の名のとおり、沖の方まで砂地が続く釣りフィール... -
新生釣り部クラブ活動報告
先日の休日に娘を誘い、口コミで青物大爆釣!の明石海峡にハマチ狙いのジギングに行ってきました。 今年の明石海峡は暖冬の影響か、水温が例年より... -
新生釣り部クラブ活動報告
しばらく狙っていなかったマグロを、三重県志摩市の『むさし丸』さんで久しぶりに狙ってみました。 マグロと言えば、水面を割って飛び出してく... -
新生釣り部クラブ活動報告
今秋の新生ホームサービス釣り部の目標は、『モンスターハント』と勝手にMリーダーと決めました。(笑) 最初のターゲットは、最近口コミで評判と... -
新生釣り部クラブ活動報告
今回、船釣りが初めてというメンバーと一緒に福井県小浜市から出港する口コミで評判の『富丸』に乗船してきました。メンバーの一人は車椅子ですが、こ... -
新生釣り部クラブ活動報告
先日、鳥取県境港市の『昇龍丸』さんにスーパーライトジギングとイカメタルをしに行きました。 境港は隠岐島の玄関口で、境港と隠岐島の間の水... -
新生釣り部クラブ活動報告
鳥取の賀露漁港の『トリトン』さんにイカメタルに行っていきました。 狙いは、夏の風物詩の白イカ! 鳥取というと、遠いなというイメージがある... -
新生釣り部クラブ活動報告
先日釣ったタコで、タコ焼きを作ってみました。 タコは、頭足類タコ目(八腕類)の軟体動物で、欧米ではタコのことをデビルフィッシュと呼んで... -
新生釣り部クラブ活動報告
7月16日。この日は海の日の翌日。 海の日の翌日って、普通の平日ではないですか?って思われると思いますが、我々釣り人にとっては普通の平日で... -
新生釣り部クラブ活動報告
兵庫県の津居山漁港から、口コミで評判の船宿『アスリート』さんで、スーパーライトジギングとイカメタルの豪華二本立てで出航しました。 スーパー... -
新生釣り部クラブ活動報告
昨年も参加しました『黒潮バトルロワイヤル』に参加してきました。 全国から集まった、腕に覚えのあるジギング名人たち150名ぐらいが、マグロ、... -
新生釣り部クラブ活動報告
終盤になりました丹後ジギングに、Mリーダーと福井県小浜市から出ている口コミで人気の『富丸』さんに行ってきました。3月から5月は、北へ遡上して... -
新生釣り部クラブ活動報告
季節も気候もいいので海に釣りに行きたいのですが、天気やら何やらの事情があり。結局、活動ができたのは渓谷にある管理釣り場でのエリアトラウトです... -
新生釣り部クラブ活動報告
温かくなってくると海にいる魚が活発に動き出します。日本海では大物のブリ、瀬戸内海では産卵前後の大鯛が釣れますし、波止際には小さな鰯などの小魚... -
新生釣り部クラブ活動報告
船で魚釣りをするというのは、少し敷居が高いような印象を持つ人も多いと思います。 そこでお薦めするのは、スーパーライトジギングと、タイラバで... -
新生釣り部クラブ活動報告
昨年度も紹介しました、スーパーライトジギングにゴールデンウィークのお休みを使い行ってきました。(昨年度の記事はこちら) 場所は和歌山県の最... -
新生釣り部クラブ活動報告
島根県隠岐島での釣り合宿2日目。昼から雨の予報のため、朝の5時からの出船です。 2日目も島後(どうご)での釣りです。 島後は隠岐島の... -
新生釣り部クラブ活動報告
2年ぶりに気の合う仲間と、島根県の隠岐島に釣り合宿に行ってきました。 昨年は天候が悪く出航できなったため、今年はやる気が違います。集合場所... -
新生釣り部クラブ活動報告
2019年の初クラブ活動として、メーター級のブリを狙いに、日本海沖のジギングに行ってきました。船宿は、兵庫県の津居山から出ています口コミで評... -
新生釣り部クラブ活動報告
大阪の服部緑地にある服部緑地ウォーターランドが冬季、『服部緑地ウォーターランドフィッシングパーク』として開業することになりました。 関東で... -
新生釣り部クラブ活動報告
11月24日、大好きな釣り友達12名で京都府舞鶴市のタイラバで評判のトップスジャパンさんに行ってきました。 トップスジャパンさんは何がすご... -
新生釣り部クラブ活動報告
今年最後のタチウオ釣りに行ってきました。もちろん、いつもお世話になっている岡山県玉野市の宇野港から出航するフィッシィングガイドとちぎさんです... -
新生釣り部クラブ活動報告
10月22日(月)今週は出張続きとなり、釣りに行ける日はこの月曜日だけのため、疲れた体を押して仕事帰りに近所の漁港でアジングをしました。 ... -
新生釣り部クラブ活動報告
僕の歳になると社外の友達とは、居酒屋でビールやら日本酒やらをあおるのが交友の常ですが、僕の場合は社外の釣り友達は、近所の漁港で一緒に釣りをす... -
新生釣り部クラブ活動報告
総務チームのMリーダーと『メッキを釣りたいね』と話をしていたことを思い出し、近所に住む釣り友とメッキを探しの旅に出ることにしました。 ... -
新生釣り部クラブ活動報告
平日の公休日を使って、釣り友と兵庫県の沼島に、ボートエギングに行きました。沼島は、神戸からですと、淡路島に渡り、西淡三原インターから車で30... -
新生釣り部クラブ活動報告
世の中は台風25号の影響が多少ありますが、三連休。たくさんのファミリーアングラーで防波堤や漁港はにぎわっています。 もちろん僕も評判のタチ... -
新生釣り部クラブ活動報告
今年は例年になく台風が多くなかなか沖に釣りに行けない状態でしたが、合間の天気がいい10月3日、評判の秋の名物タチウオ釣りに総務のMリーダーと... -
新生釣り部クラブ活動報告
釣り部のみんなで、マイブームとなっている神戸近郊の漁港でアジングをしてきました。 18時にそろってあがるのは難しいですが、18時半ぐらいに... -
新生釣り部クラブ活動報告
アジをそんなに釣ってどうするの?のシュールな疑問について真摯に向き合いました。 アジ釣りは、日本では主に夏から秋にかけて行われ、マアジ... -
新生釣り部クラブ活動報告
僕をこんなに夢中にさせる『アジ』について 漢字では『鯵』、由来としては、味がいいから「あじ」。由来は、「鰺」の文字は「参」が旧暦の3月... -
新生釣り部クラブ活動報告
仕事あがりに同じ総務のM君と、『秋の夜長と言えばアジング』ということで、神戸から西にある漁港にランガンで行ってきました。ランガンとは、釣れな... -
新生釣り部クラブ活動報告
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、夏から秋にかけて釣りはメインのシーズンです。僕にとっては、一年中釣れる魚を釣るというスタイルの... -
新生釣り部クラブ活動報告
会社の仲間と神レベルと評判の元スペイン代表のイニエスタを応援に、ヴィッセル神戸とガンバ大阪の試合を観戦しました。…が、なんと、逆転負け。その... -
新生釣り部クラブ活動報告
9月1日、多くの釣具メーカーが協賛し、また、和歌山県周参見町がバックアップする、『黒潮バトルロワイヤル』に参加してきました。主催する黒潮爆裂... -
新生釣り部クラブ活動報告
会社帰りに楽しめる釣りをしてみました。 会社から徒歩圏内で徒歩5分の神戸第四埠頭や、ポートライナーで数駅先の北公園、地下鉄で数駅先の兵庫突... -
新生釣り部クラブ活動報告
この数年で評判となったイカメタルという釣法で、メインのターゲットはマイカです。 市場で『赤イカ』、『白イカ』と呼ばれているイカは、どちらも... -
新生釣り部クラブ活動報告
本格的に釣りを始めてから、25年ぐらい経ちますが、人生で初めての“魚”ではなく、“生物”を、夏の釣りとしては評判のイカメタルで、釣りました。... -
新生釣り部クラブ活動報告
釣りの楽しみは食べることにもあります。 僕の場合、たくさん釣れれば、塩を振り、酒に漬け、しっかり塩と酒をふき取り、冷凍するなどして冷凍保存... -
新生釣り部クラブ活動報告
鯛は春に産卵を迎えます。ただ今年は少し遅いようで、産卵後の荒食いも例年より少し遅めのようです。なので産卵後の荒食いに期待して、Mリーダーと岡... -
新生釣り部クラブ活動報告
平日の公休日を使って、岡山県宇野市の宇野港から出る遊漁船とちぎさんに、タイラバで狙う真鯛釣りに行ってきました。 僕はタイラバでの真鯛釣りを... -
新生釣り部クラブ活動報告
本当に海と釣りが趣味でよかったなと思います。 『一魚両得』で、自然や魚を相手に釣りをすること自体も楽しめますし、釣った魚を味わうのは本当に... -
新生釣り部クラブ活動報告
僕もMリーダーも釣り歴は長いのですが、二人で相談し、これまで一度もしたことがない釣りをしようということでスーパーライトジギングをすることにし... -
新生釣り部クラブ活動報告
先日の釣果のブリ達を食しました。 ブリは釣ることも楽しいですが、食味も最高です。まさに、『一魚両得』です。 たくさんのブリ達だったので、... -
新生釣り部クラブ活動報告
5月13日、知人が主催する日本海ジギング大会に参加してきました。 某釣具販売店が、主催するジギング大会が100名参加であることを考えると、... -
新生釣り部クラブ活動報告
ゴールデンウィークのお休みを利用して、5月6日、春の日本海へ、ジギングに行ってきました。翌週のジギング大会に備えてです。 日本海側は、北風... -
新生釣り部クラブ活動報告
天気がよく、総務と経理の漢(おとこ)達で、地産地消のBBQと釣りをしてみました。
-
新生釣り部クラブ活動報告
全国的に春の嵐の予感の中、4月7日にMリーダーと広島県庄原市のフィッシングリゾートへ行ってきました。
-
新生釣り部クラブ活動報告
今回の釣行は岡山の玉野へ遠征。釣り部部長であるフッジーが釣り仲間から得た情報で、マダイを狙います。
-
新生釣り部クラブ活動報告
新生ホームサービス評判釣り師の中から2名が、口コミで知った京都の網野へ遠征!
-
新生釣り部クラブ活動報告
この日はルアー釣り。餌釣り凄腕のヨウさんは、ルアーでもその噂通りの腕を見せることができるのか注目でした。
-
新生釣り部クラブ活動報告
評判の釣り師達を引き連れて、深夜に神戸から口コミで知った広島県庄原市へ行ってきました!
-
新生釣り部クラブ活動報告
新生ホームサービスの評判釣り師4名で兵庫県須磨区から船に乗り、ジギングを楽しんできました。
-
新生釣り部クラブ活動報告
新生ホームサービスの評判釣り師が集まり、口コミで評判の兵庫県明石市の釣り場に行ってきました。