
新生ホームサービスランニング部 いよいよ本番!評判の「神戸バレンタイン・ラブラン」開幕
- 場所
- 神戸バレンタイン・ラブラン
今回は神戸ポートアイランドで開催された「神戸バレンタイン・ラブラン」に参加しました。
この大会にはいろいろな種目があるのですが、今回は仮装OKの「ファミリー3キロ」、5人でたすきをつなぐ「駅伝」の2種目にエントリーしました。
まず最初の種目は「ファミリー3キロ」です。
某妖怪と某真っ赤な毛むくじゃらキャラの仮装をしたメンバーを含めた計3人が参加しました。
スタート直前は緊張(写真から緊張感は感じ取れませんが・・・)しましたが、走り出すととても楽しく、3人とも1歩も歩くことなく無事走り切りました。
次の「駅伝」は午後からなので、みんなでランチを食べました。
もうすぐバレンタインということで、女性部員から男性部員にサプライズでチョコがプレゼントされました。
実はこのチョコ、口コミでおいしいと評判のチョコなのです。男性部員はニヤニヤしながらおいしそうに食べていました。
さて、ランチが終わったらいよいよ駅伝のスタートです!
駅伝では、海沿いにコースが設定されています。向かいにあるビル群は三宮で、後ろには六甲山系が広がっています。
ランニング中はしんどいですが、この眺めは最高です。
途中で雪も降りだし、厳しい天候となりましたが、皆見事走り切りました!
大会は無事終了しました。
でも、まだ活動は終わりではありません。男性用の参加賞である「蘭の花」を、女性部員にプレゼント!女性部員はすごく喜んでいました!
そして、最後のお楽しみの打ち上げ。
ランニングや、なぜか美味しいラーメンのお店の評判の話題で盛り上がりました。
後日、駅伝の完走証が届きました。これを見ると、あのときの感動が蘇ります。また一つ、素敵な想い出ができました。
-
ちなみに、「ファミリー」という種目名ですが、ファミリーでなくても参加OKです。 新生ホームサービスランニング部からは、赤色の某キャラに仮装した部員を含め、計3名で参加しました。 上の写真はスタート直前のようす。緊張が高まります。
-
走っている後ろ姿を、応援中の他の部員が撮影。3人とも1歩も歩くことなく、ぶじ走りきりました。
-
残りの参加種目は、5人でたすきをつなぐ駅伝です。 午後からなので、皆でランチを。そこにいきなり、女性部員より、小さな紙袋が登場しました。
-
駅伝では、海沿いにコースが設定されています。向かいにあるビル群は三ノ宮で、後ろには六甲山系が広がっています。ランニング中はしんどいですが、この眺めは最高です。
-
後日、駅伝の完走証が届きました。これを見ると、あのときの感動が蘇ります。